転職活動を始めた方は、転職エージェントはいくらくらい掛かるんだろうと思う方もいるかもしれません。
しっかり相談でき、手厚いサービスを受けることができるので、さぞかし高額なのでは?
と思ったりします。時間チャージいくらなんだろうと。しかし実は、意外な事実があります。
説明していきます。
転職エージェントのサービスは無料。費用はかかりません。
実は転職エージェントのサービスは無料なのです。
転職しようとしている人がどれだけサービスを使い倒そうが、無料です。
それはなぜなのでしょうか?実は、
転職エージェントは成果報酬型が多く、転職が決まったときに企業側から手数料が支払われる
という仕組みになっているのです。
どれくらいの手数料かと言うと、一般的には年収の30%~40%が手数料として、企業側から転職エージェントに支払われています。
具体的にそれがどれくらいかと言うと、下記が参考になるかと思います。
仮に手数料が35%の場合。年収が500万円の方の転職が決まったときは、500万円× 35% = 175万円が転職エージェントに支払われます。
結構高額ですよね。企業側の負担は実はかなりのものです。
仮に年収が1,000万円の人がいた場合、手数料は350万円です。
なかなかのものですよね。
そんな高額なのになぜ企業は転職エージェントを使うのか?
転職をする側の立場であれば無料は嬉しいものですが、企業側には高く付くのが転職エージェント。
私も企業で採用を行っているときには、
できれば手数料を払わずにいい人材を採用したいな
と思ったことも何度もあります。
しかし企業側からしたら、良い人材を効率的に探してくるのには限界があります。
特に有名な大企業とは違い、知名度があまり無い会社の場合は採用に苦戦する場合が多く、良い人材を見つけてくるのも、その人材を獲得するのも難易度が高いことです。
転職エージェントを活用することで、
手数料はかかるけど、自社にあった良い人材をしっかりと見極めて見つけたい。入社してもらいたい。
と考える企業が多いのが事実です。

思い切って転職エージェントをフル活用しましょう
なので結論、転職する人側からすると、転職エージェントをフルに活用しましょう。
転職エージェントを使ったことがない人のために、転職エージェントの活用の仕方をまとめて記事が下記にあるので、一度見ていただくことをおすすめします↓

何の準備もなしに転職エージェントを使い回すのは禁物
とはいえ、無料だからと言って、何の準備もなしに転職エージェントに丸投げしても、いい転職はできません。
転職はあくまでその当事者のことであって、誰かが責任をとってくれるわけでは無いのです。
ただより高いものはない
とも言いますが、何があなたにとっての転職の成功なのか?というのは、自分自身でしっかりと考え、事前に準備をすることをおすすめします。
良い転職というのは、自分自身が納得すること、そして転職後さらに生き生きと活躍できることだと思っています。
転職市場や転職エージェントの仕組みを理解することで、それらをしっかりと活用でき、成功確率も上がるはず。
おすすめの転職エージェントもここに整理しているので、興味ある方は見てみてくださいね↓
ではでは。
